STADIUM REPORT

スタジアムレポート

東京競馬場

名称:東京競馬場

種類:競馬場

収容:196,517人

公式:http://www.jra.go.jp

 

東京競馬場

府中競馬正門前駅から直結

 

東京競馬場

屋外一般スタンドから

 

東京競馬場

屋外最前列から

 

東京競馬場

気品のあるスタンド内

 

東京競馬場

フジビュースタンド

 

東京競馬場

メモリアルスタンド4階から

 

東京競馬場

芝コース

 

東京競馬場

ウエストホール

 

東京競馬場

メモリアルスタンド

 

東京競馬場

内馬場から

 

東京競馬場

屋外スタンド

 

東京競馬場

パドック

 

東京競馬場

撮影スポットも多い

 

東京競馬場

ゴール前から

 

アクセスガイド 〜府中本町駅からの徒歩ルート〜

 

アクセスガイド 〜府中競馬正門前駅からの徒歩ルート〜

 

東京都府中市にある中央競馬場。1933年開場で、「府中競馬場」とも呼ばれます。収容人数19万人以上を誇る広大な競馬場で、芝・ダート・障害コースと3つコースがあります。芝コースは新潟競馬場に次ぐ2番目の大きさで、もちろんスポーツ施設としても日本最大級の規模を誇っています。

2007年完成の巨大なフジビュースタンドは9階まであり、70店舗以上が軒を構えるもはやショッピングモールのよう。館内はおしゃれなカフェやレストランが並び、貴族のスポーツらしく気品のある施設内。その一方で、ラーメン、焼きそば、カレーライスなど、定番グルメもしっかり揃って安心。馬場内にも観戦スペースがあり、キッチンカーや子供が遊べる広場もあるなど、家族連れでも楽しめるスポット。JRA競馬博物館・乗馬センターなどなど、とにかく広大な敷地に圧倒されるばかり。スタンド5階から6階が有料の指定席で、屋外の一般観覧席も十分に快適。しかし、広すぎるスペースの分、スタンド席からレース場まで遠さがあり、特にダートレースはかなり見づらくなってしまいます。それでも屋内の大型ビジョンや、2台の超巨大なターフビジョンがしっかりカバー。競馬開催日以外の日でも、十分楽しめる一大アミューズメントスポットとなっています。

府中競馬正門前駅から徒歩2分、府中本町駅から徒歩5分。それぞれ専用歩道橋にて駅から直結しています。

 

会場採点

見やすさ度 7

臨場感度 7

快適度 8

アクセス度 10

広大度 10