STADIUM REPORT

スタジアムレポート

松山下公園総合体育館

名称:松山下公園総合体育館

種類:総合体育館

収容:862人

公式:https://www.city.inzai.lg.jp

 

松山下公園総合体育館

メインアリーナの外観

 

松山下公園総合体育館

中庭

 

松山下公園総合体育館

コンコースから

 

松山下公園総合体育館

クライミングウォール

 

松山下公園総合体育館

スタンド最前列から

 

松山下公園総合体育館

収容人数は862人

 

松山下公園総合体育館

2014年 クライミングワールドカップINZAI

 

松山下公園総合体育館

ゴール裏から

 

松山下公園総合体育館

木製の座席

 

松山下公園総合体育館

2022年 アルティーリ千葉 vs 西宮ストークス

 

アクセスガイド 〜千葉ニュータウン中央駅からのバスルート〜

 

松山下公園内にある総合体育館。2010年の開館で、アリーナ、武道館、弓道場などからなる複合型スポーツ施設。千葉国体でも利用され、アルティーリ千葉のホームゲームとしてBリーグも開催。スポーツクライミングのワールドカップも行われています。

4面タイプのスタンドで、2階スタンドの座席数は862席。アリーナスタンドは無くパイプ椅子を並べる形で、合計すると1000人クラスのキャパシティになるでしょうか。バレボールコート3面分のメインアリーナで、天井が高い分、広々とした印象を受けます。比較的新しい施設ということもあり、館内は清潔でとても綺麗。中庭があるのも特徴的です。それでも座席は木製タイプで、長時間の観戦には不向き。大型ビジョンや演出設備も無く、標準的な市民体育館の観戦環境と言えるでしょう。しかしここの特徴は、なんといってもメインアリーナに佇むクライミングウォール。なかなか他の体育館では見かけない光景で、多少の違和感を感じるほどの存在感。スポーツクライミングの大会も定期的に開催され、この施設の目玉にもなっています。

千葉ニュータウン中央駅からバスで12分。

 

会場採点

見やすさ度 6

臨場感度 6

快適度 6

アクセス度 4

クライミング度 7