名称:磐田スポーツ交流の里ゆめりあ球技場
種類:球技場
収容:926人
公式:https://www.city.iwata.shizuoka.jp






アクセスガイド 〜磐田駅からのバスルート〜
静岡県磐田市にあるサッカー場。2002年の開場で、2002年FIFAワールドカップの開催を記念に建設された球技場。静岡産業大学磐田ボニータのホームゲームとしてなでしこリーグが開催され、なでしこジャパンのキャンプ地としても利用されました。
メインスタンド1面のみのスタンドで、収容人数926人の小規模キャパシティ。球技場ならでは近さで試合観戦を楽しめますが、スタンドは5段分だけですので高さはほとんどありません。なでしこリーグなどにはちょうど良いサイズ感ですが、屋根は無く座席も簡素で、「練習グラウンド」としての役割の方が大きい施設と言えるでしょう。それでも里山にあるグラウンドは、天気がよければ気持ちの良い観戦環境で、天然芝のピッチも綺麗。照明設備も完備され、ナイターの試合にも対応しています。また「ゆめりあ」の由来は、「夢」と「エリアの」合成語だそうです。
アクセス的には不便で、バスの本数も少ないため、遠征する場合は事前の時刻表のチェックは必須。試合時間によっては、試合途中で帰らないといけない場合もあるかもしれません。
磐田駅からバスで25分。
会場採点
見やすさ度 6
臨場感度 7
快適度 4.5
アクセス度 4
ゆめりあ度 6