名称:臺北田徑場
種類:陸上競技場
収容:20,000人






アクセスガイド 〜台北小巨蛋駅からの徒歩ルート〜
台湾台北市にある、国際陸上競技連盟のクラス1認定の陸上競技場。1956年の開場で、2009年夏季デフリンピックに合わせてリニューアルオープン。デフリンピックのメイン会場として利用され、台湾社会人甲級サッカーリーグや夏季ユニバーシアードなども開催されています。
元々は16000人収容のスタジアムとしてオープンしましたが、2009年のリニューアルによって20000人サイズへとバージョンアップ。メインスタンド、バックスタンド共に全面屋根付きで、座席も全席個別シート。メインスタンドの方が若干大きく見えますが、メインスタンドとバックスタンドにほとんど格差はありません。大型ビジョンも2台完備された、台湾を代表する陸上競技場の一つと言えるでしょう。球技場としても利用され、サッカーチャイニーズタイペイ代表戦も開催。台湾のサッカートップリーグにあたる台湾社会人甲級サッカーリーグや、女子サッカーリーグの試合なども行われているようです。普段は一般の台北市民のためにも開放されているようで、訪れた際は多くの人が陸上トラックを利用していました。
コンパクトシティの台北らしく、駅からすぐの繁華街にあるためアクセスは便利。すぐ隣には台北アリーナも隣接しています。
台北小巨蛋駅から徒歩5分。
会場採点
見やすさ度 6
臨場感度 6
快適度 6
アクセス度 8
繁華街度 8