STADIUM REPORT

スタジアムレポート

マイネットスタジアム皇子山

名称:皇子山総合運動公園野球場

種類:野球場

収容:15,200人

公式:https://otsukoen.org/ojiyama-baseball-stadium

 

皇子山総合運動公園野球場

正面入口からの外観

 

皇子山総合運動公園野球場

メインスタンド最上段から

 

皇子山総合運動公園野球場

バックネット裏から

 

皇子山総合運動公園野球場

収容人数は15200人

 

皇子山総合運動公園野球場

外野スタンドは2層式

 

皇子山総合運動公園野球場

2024年 JABAびわこ杯

 

皇子山総合運動公園野球場

コンコース

 



アクセスガイド 〜大津市役所前駅からの徒歩ルート〜

 

皇子山総合運動公園内にある野球場。1960年の開場で、老朽化に伴い2006年にリニューアルオープン。オセアン滋賀ブラックスのホームゲームが行われ、高校野球や大学野球でも利用されているスタジアム。改修後には2011年に初めて、埼玉西武ライオンズ vs 東北楽天ゴールデンイーグルスのプロ野球公式戦も開催されています。

バックネット裏は個別シートになっていますが、内野スタンドはベンチシートタイプ。外野スタンド2層式で、後方はスタンド席がありますが、前方が芝生席という変わったタイプ。最大で15200人の収容が可能で、大きすぎず小さすぎず、高校野球からプロ野球まで幅広く対応可能なキャパシティとなっています。2021年にはLED式のスコアボードへとリニューアルされ、設備や観戦環境面でも立派な地方球場と言えるでしょう。しかしながらプロ野球が開催される頻度は少なく、独立リーグの滋賀GOブラックスは2023年以降は活動休止。女子プロ野球の兵庫スイングスマイリーズもホームタウンを移籍してまうなど、ホームチームに恵まれないのが残念ではありますが。

京阪大津京駅から徒歩5分、大津京駅から徒歩10分

 

会場採点

見やすさ度 6

臨場感度 6

快適度 6

アクセス度 6.5

外野2層式度 6