STADIUM REPORT

スタジアムレポート

まるたか観光アリーナ

名称:笠松運動公園体育館

種類:総合体育館

収容:5,580人

公式:https://www.ibaraki-sports.or.jp/kasamatsu2

 

笠松運動公園体育館

正面入口からの外観

 

笠松運動公園体育館

2階スタンド上段から

 

笠松運動公園体育館

スタンド最前列から

 

笠松運動公園体育館

収容人数は5580人

 

笠松運動公園体育館

スタンド中央から

 

笠松運動公園体育館

2023年 リガーレヴィア葛飾 vs ミラクルスマイル新居浜

 



アクセスガイド 〜佐和駅からのバスルート〜

 

笠松運動公園内にある総合体育館。1974年の開館で、マルバ水戸FCのホームアリーナとしてFリーグが開催されています。NBLの前身にあたるJBL(日本バスケットボールリーグ)や、ボクシングの世界タイトルマッチも行われています。

三角形の突き出た外観が特徴的で、中に入るとその部分が全面スタンドになっている変わった構造のアリーナ。一応4面タイプになっていますが、収容人数の大部分がバックスタンドに集約されており、ゴール裏側には数席ある程度。最大収容人数5580人となっていますが、実際には2000人くらいのキャパシティサイズではないでしょうか。スタンド最上段からはかなりの高さからの眺めになりますが、近年ではなかなか満員になるようなスポーツイベントの開催も限られているでしょう。2023年からネーミングライツ契約により「まるたか観光アリーナ」の名称となり、名前も構造的にも非常に特徴のあるアリーナ。それでも大型ビジョンやデジタル設備は無く、観戦環境やアクセス的にも、スポーツを「する」ための、標準的な市民体育館と言えるでしょう。

佐和駅からバスで15分。

 

会場採点

見やすさ度 6

臨場感度 6

快適度 5.5

アクセス度 4

三角形突き出し度 8