STADIUM REPORT

スタジアムレポート

セービング陸上競技場

名称:下関市営下関陸上競技場

種類:陸上競技場

収容:23,939人

公式:https://s-kanrikousha.com/undoutop.html

 

下関市営下関陸上競技場

正面入口からの外観

 

下関市営下関陸上競技場

メインスタンド最上段から

 

下関市営下関陸上競技場

収容人数は23939人

 

下関市営下関陸上競技場

スタンド最前列から

 

下関市営下関陸上競技場

コンコース

 

下関市営下関陸上競技場

2022年 レノファ山口FC vs いわてグルージャ盛岡

 

下関市営下関陸上競技場

イベント広場

 



アクセスガイド 〜下関駅からのバスルート〜

 

下関運動公園内にある、第2種公認の陸上競技場。1958年の開場で、山口国体のサッカー競技会場にもなりました。レノファ山口FCのホームスタジアムの一つとなっており、JFL時代から年間数試合を開催。J3リーグの現在ではここ数年、年間1試合程度の開催にとどまっています。レノファ山口FCレディースの試合や、FCバレイン下関のホームゲームでも利用されています。

メインスタンド7169人、バックスタンド、ゴール裏芝生席と合わせて、最大23939人の収容が可能なキャパシティ。大きなメインスタンドには屋根も付いていて、全席個別シートとそれなりにしっかりとした観戦環境。その分、コンクリート打ちっぱなしのバックスタンドとの格差が大きいですが、メインスタンド側が逆光というのが残念。Jリーグでは芝生スタンドは開放されないため、サポーターの応援席はバックスタンド側となります。大型ビジョンは無く、スコアボードはアナログ式。市営の陸上競技場としては十分に立派ですが、Jリーグスタジアムとしてはいろいろ課題も多いスタジアム。それでも年1回のJリーグ下関開催を、楽しみにしている地元ファンも多いのではないでしょうか。

下関駅からバスで25分。

 

会場採点

見やすさ度 5.5

臨場感度 5.5

快適度 5.5

アクセス度 4.5

年1開催度 6.5