STADIUM REPORT

スタジアムレポート

正田醤油スタジアム群馬

名称:群馬県立敷島公園県営陸上競技場

種類:陸上競技場

収容:15,253人

公式:https://shikishima-park.org

 

正田醤油スタジアム群馬

メインスタンド側の外観

 

正田醤油スタジアム群馬

メインスタンド最上段から

 

正田醤油スタジアム群馬

収容人数は15253人

 

正田醤油スタジアム群馬

ゴール裏スタンド

 

正田醤油スタジアム群馬

第1種公認陸上競技場

 


 

アクセスガイド 〜前橋駅からのバスルート〜

 

ザスパクサツ群馬のホームスタジアム。1951年開場の、群馬県立敷島公園内にある第1種公認の陸上競技場。国体やインターハイなどでも利用され、2016年には日本・イタリア国交樹立150周年記念親善試合が開催。トレゼゲ選手など、ユベントスの往年の名選手達もこのスタジアムでプレーしました。

バックスタンドが二つに分かれている、典型的な国体仕様の陸上競技場。球技スポーツの見やすさや臨場感も、標準的な陸上競技場並み。すぐ隣には群馬県立敷島公園サッカー・ラグビー場が隣接しているので、なでしこリーグやラグビーなどは、そちらで開催されることも多いです。2014年に大型ビジョンが導入され、サイドスタンドの座席も増設。収容人数15253人となり、J1ラインセンス基準をクリア。トイレのベンチや座席も木製で、温泉地ならではのオリジナリティも演出されています。ビジョンは大きくピッチも美しいですが、メインスタンドにはほとんど屋根がかかっておらず、混雑時には入場するにも時間がかかります。

前橋駅からバスで20分。

 

会場採点

見やすさ度 5

臨場感度 5

快適度 5

アクセス度 4.5

温泉地感度 6.5