STADIUM REPORT

スタジアムレポート

横浜国際プール

名称:横浜国際プール

種類:多目的アリーナ

収容:5,000人

公式:https://yokohama-sport.jp/waterarena

 

横浜国際プール

北山田駅方面からの外観

 

横浜国際プール

エントランス

 

横浜国際プール

2階スタンド最上段から

 

横浜国際プール

スタンド最前列から

 

横浜国際プール

収容人数は5000人

 

横浜国際プール

2016年 横浜ビー・コルセアーズ vs 新潟アルビレックスBB

 

横浜国際プール

アリーナから

 

横浜国際プール

イベントスペース

 

横浜国際プール

2023年 横浜ビー・コルセアーズ vs 琉球ゴールデンキングス

 

横浜国際プール

見上げるほどの階段がお出迎え

 


 

アクセスガイド 〜北山田駅からの徒歩ルート〜

 

横浜ビー・コルセアーズのホームアリーナ。1998年開館の、神奈川県横浜市にある水泳用プール。夏は水泳場、冬はスポーツフロアとして、様々な屋内スポーツで利用されている「水陸両用」の多目的アリーナ。日本選手権水泳競技大会やシンクロワールドカップなど、多くの水泳競技の大会も開催されています。

2面タイプのスタンドで、2階固定席が4000席、アリーナ席が1000席と、最大収容人数5000人の大型キャパシティ。その分、Bリーグの試合では端の席からはコートまでの距離があり、ゴール裏側には大きなスペースが出来てしまいます。ビー・コルセアーズのホームゲームでは、イベントスペースやグッズショップをゴール裏スペースに配置。2階スタンドの端の席も、チケット代は割安になっています。電光掲示板と一体型の大型ビジョンも完備され、売店も常設。アリーナ席がスタンドは無くパイプ椅子を並べるタイプですが、2階スタンドの観戦環境はまずまず。横浜という大都市のB1クラブのホームアリーナとしても、ちょうどいいサイズ感と言えるでしょう。駅からすぐの便利なアクセスではありますが、見上げるほどの長い「光の階段」が待ち構えています。

北山田駅から徒歩5分。

 

会場採点

見やすさ度 6

臨場感度 6

快適度 7

アクセス度 6.5

水陸両用度 7